できごと
平成28年12月8日 佐賀県冊子
 木曜日、佐賀県の中学校でお話してきたのですが、その時、NPO法人佐賀VOISSの方から2011年に私がお話させていただいた佐賀市立◯◯中学校分の冊子をいただきました。
 冊子には私の講演の内容とともに、生徒の感想文と「命の大切さ」アンケート結果が収められていました。私は前々からこのような反応が欲しいと思っていました。お話しても、はたして奈那と私の話が役に立っているのだろうか?という不安にかられていました。
 この冊子は、私の不安を一掃してくれました。生徒の生の声を聴くことが出しましたし、その上に事前事後のアンケート結果の変化まで表してくれました。心から感謝申し上げます。
 大分でも県警の依頼で学校での講演を行っています。できれば大分でもこのようなフィードバックが欲しいと考えますが・・・いつか提案してみたいと思います。
平成28年11月20日 高校生インタビュー
今日は大分被害者支援センターで高校生のインタビューを受けました。弁論大会に出るとのことで、そのテーマに被害者支援を選んだそうです。すごいところに目をつけましたね~。尊敬してしまいます。
高校生3人と引率の先生でしたが、とても緊張している様子でした。私もインタビューはちょっと苦手なシチュエーションですので、受け答えがギクシャクしていたのでは・・・っと不安です。きっといらないところをカットして、いいとこだけ使っていただけるものと思っています。
被害者支援は近年ようやく光をあてられた新しい分野とも言えるでしょう。それだけ伸び代がたくさんです。奈那もそれだけ成長できるということですね。
28年10月18日 命日
今日は9年目の命日。ありがたいことに9年経っても友や先生は奈那に会いにきてくれます。
ガリレオは「それでも地球は回っている」といってこの世を去り、約350年後にリハビリテーションされました。
生涯1枚しか売れなかったゴッホの絵は、現在170億円の値段がついています。
人の価値は必ずしも人生に縛られないのです。
奈那は15歳の人生だったけど、あれから生命のメッセージ展で全国を回っているし、私と一緒に学校や地域や刑務所や少年院などでお話をして、交通安全や被害者支援にささやかではありますが役に立っているんだと思います。
奈那はまだまだこれからです。
これからも奈那をよろしくお願いいたします。
平成28年10月12日 ○○少年院講演
今日は、○○少年院にてお話ししてきました。刑務所や少年院での公演は環境的に緊張します。誰でも入りたくはないところですね。でも広いグランドやテレビ・トイレ付の個室、農園や木工や溶接やパソコン教室などなど拘束よりも教育を主眼とした施設とのことで、多様なものが揃っているな~と実感しました。施設全体で30数名の聴衆でしたが、何か伝わっただろうか?といつものごとく不安になります。今年7回目の講演。年7回しゃべったのは初めてです。今後も、「出来る限り届いた依頼は受ける」方針で行きたいと思います。
平成28年9月8日 ホルトホール大分 シンポジスト
考えよう 市町村における犯罪被害者支援
~どの地域でも 必要な支援を受けられるように~
でシンポジストを務めてきました。

懐かしい人や、初めての人や、いろんな人にお会いすることができました。
シンポジウムも100名を超える参加者で、大成功だったと思います。
私は、事故直後の話など、思い出しても辛い場面の話を求められましたが、可もなく不可もなくだったかな~
市町村の方々にもうまく伝わることを望んでいます。
平成28年8月9日大分運転免許センター
大分県被害者等支援連絡協議会総会にてお話ししてきました。警察の職員や被害者関係機関の方々100名ほどでしたが、皆さん被害者支援に関わっている方なので、私どもの気持ちを分かっていただけたものと信じております。
久しぶりに新聞社の取材を受けました。必ず住所や年齢を確認されますね。必要な情報なのでしょう。
平成28年7月26日 アイネス
平成28年度 市町村犯罪被害者等支援施策担当者会議で佐藤さんと一緒にお話をしてきました。この会議は一昨年だったか?以前お話をさせていただいたことのある会議です。市町村の犯罪被害者担当窓口の方々が対象です。今回は参加者の反応を聞くことができなかったのがちょっと残念でしたが、犯罪被害者支援の指針は完成し、条例策定に進んで行く上で重要な役割を務めていただく方々なので、是非ともご活躍お願いしたいかぎりです。犯罪被害者にも手厚いご支援をお願いしたいと思います。しかし、講演のレンチャンはさすがに疲れました。奈那もお疲れじゃないでしょうか?
平成28年7月25日 むくの木
私の職場である特別養護老人ホーム むくの木で命のメッセンジャーの話をしました。これは私が8月1日付で隣の医療法人に転籍となることが決まり、最後の勉強会のテーマとして、私の判断で奈那の話をすることとしました。未熟な私でしたが奈那と一緒に生きていることを分かってほしかったのかもしれません。奈那は賛成してくれたかどうか・・・わかりません。私のわがままだったかな?
平成28年7月5日 美山高校
玖珠の美山高校でお話ししてきました。美山高校とは以前の森高校です。毎回ですが学校での公演は生徒がどのように受け取ってくれるか?不安なところがあります。校長先生が「保護者にも聞いて欲しかった」とおっしゃっていました。保護者同伴もいいかもね~自分たちの子どもたちを目の前にして、愛を確かめる機会になるかもしれません。
平成28年7月1日 交通安全教育講師研修会
平成28年度交通安全教育講師研修会にてお話ししてきました。場所は県庁別館です。一見して講師となられる方々なので、社会的な地位が高い方が多かったように感じました。私と奈那の話を聞いて、地域での活動に活かしていただければ嬉しいと思います。講演時間は1時間。やっぱり1時間くらいがゆっくりと話せて楽に話せる感じがします。
平成28年6月16日 沖縄市報
昨年、沖縄でお話した時に掲載された市報?の紙面が届けられました。沖縄ですので、まず手には入らないだろうな~っと思っていましたが、人のつながりは不思議です。海を越えて私の手にやってきました。沖縄での証拠写真ありがたくいただきました。
平成28年3月24日 〇〇刑務所
○○刑務所にてお話をしてきました。
30回目の講演です。
今回は初めて資料を用いてのお話でした。
パワーポイントなしでも結構話せることがわかりました。
平成28年1月28日 西部中学校だより
西武中学校だよりに私の手記が掲載されてました。西武中学校は奈那の母校です。どなたかがこの手記を知っていたのでしょうね~。どこからの情報かわかりません。事故から8年あまり、この手記から6年位、今もなお奈那の名前が紙面にのぼることに存在感を感じます。いつまでも人の心に光を照らすことのできる存在とは、神や仏に近い魂なのでしょうね~。私はとても追いつけそうにありません。足元に及ぶように頑張ります。