できごと
平成27年11月28日(沖縄講演)
 沖縄県庁こども生活福祉部の依頼により27日~29日にかけて沖縄に行ってきました。こんなに遠くで奈那の話をするのは初めてです。講演は40分ほどでしたが、オブジェの搬送から、チケットの手配、公用車での送迎など、こんなビップな待遇を受けたのも初めてです。
沖縄県の皆様には手厚い歓迎をいただき心から感謝です。奈那も驚いていたことでしょう。
 出発時、大分は山に雪が積もっていましたが、沖縄についたとたん・・・暑い!。沖縄の人は今日は寒いですね~って言ってましたが・・・大分からたどり着いた私には十分暑かったです。
 私の講演は「県民の集い」の一部分で、沖縄の子供たちの鍛錬された美しい舞などもあり、私は暗~いおじちゃんになっちゃたかもしれません。普段より暗~いので当然といえば当然です。
 ついて早々、まずはオリオンビール。食事会ではチャンプル、豚足、泡盛。最後は沖縄そば。ひそやか~に沖縄を満喫して帰ってきました。
平成27年10月28日
お友達のMちゃんがお参り来てくれました。Mちゃんも毎年お参り来てくれる方です。Mちゃんはもうすぐお子さんが生まれるそうです。体調がすぐれない中、お参りに来てくれました。なな色cafeが完成するのを楽しみにしていてくれてます。早く友達が集まれるcafeを造らなければ・・・
平成27年10月18日(命日)
今日は命日。矢口先生(元校長)が奈那のお参りに来てくれました。先生は毎年命日には欠かすことなくお参りに来てくれます。可愛らしいお花とハロインの小物。お気遣いありがとうございます。

お友達からもメールが届いて、後日お参りに行きますとのことでした。楽しみにしております。
平成27年10月15日 石碑と花
宇佐高校の校長先生が生徒に奈那の木、石碑の話をしてくれるとのことで、挨拶に行ってきました。宇佐高校では、奈那のこと代々伝えていってくれているようで、校長先生の方から「お話ししてもよろしいですか?」と連絡があるのです。ありえないことです。そして石碑の横には花が添えられていました。心遣いがまたありがたいですね~。

奈那はどこまで、素晴らしい人となっていくのでしょうか?今なお多くの方が愛を注いでくれているのです。
平成27年10月14日
習字の渡辺先生(宇佐高校)が奈那のお参りにきてくれました。毎年お参りに来てくれる人の一人です。事故が16日、命日が18日。奈那のことを覚えていてくれて、それだけでとてもうれしく思います。
平成27年9月25日 別府溝部学園高等学校
今日は別府市亀川の溝部学園高等学校でお話してきました。午前中はスタントマンの演出。私の話は午後から。理事長や警視と一緒に昼食もいただきました。私立の学校で校内に足湯があったりマユユが着た制服が飾られていたり、楽しそうな学校ですが、規律はしっかり守られているようで、挨拶もよくできていて好感のもてる学校でした。
当日はNHKやケーブルテレビや新聞社や・・・ものものしい感じで、久しぶりにちょっと緊張しました。でもいつも奈那と一緒なので、しっかり伝えなくてはと頑張りました。
短い時間でしたが、いつか皆さんのお役に立つ話になったら、意味があったと思います。
平成27年9月8日 三重総合高校久住分校講演
今日は、壮大な九重連山がよく見える分校で講演してきました。全校生徒78名の小さな農業高校で男の子が多かったようです。50分いただいたので、結構いろんな話ができました。今回初めて話すこともありました。今回で8回目の学校での講演ですが、学校のカラーも微妙にあるな~・・・と最近感じるようになりました。
最近は少し感情を入れて話すように努めています。淡々と話すスタイルもそろそろ卒業しないと心に訴える力にならないと感じています。
平成27年5月12日 豊陽中学校講演
 今日は中津市の豊陽中学校で講演してきました。昨年の高田高校同様、スタントマン演技後の30分程度、合間の休憩時間の騒がしさが嘘のように、静かに奈那と私の話を聞いてくれました。
 今回は我ながら少し声を張って、皆さんの心に届くようにお話ししたつもりですが・・・「どうだったか?」。いつも何か伝わったのか・・・不安が残ります。しかし、みるみる体力低下を感じます。たった30分で絶大なる疲労感です^^
平成27年4月26日
今はハナミズキの時。宇佐高校にななの木を見に行ってきました。宇佐高校は日曜日ということもあって誰もいませんでした。天気がよく静かな校庭でした。
ハナミズキは小さいですがちゃんと花をつけていました。生徒は「ななちゃんってだれだろう」と思っているのでようね。あれから8年も経ちますから。機会があったら、また宇佐高校でお話ししたいものです。