できごと
平成23年12月8日 佐賀 斉唱中学校講演
 今日は、中学校で講演してきました。いつもプロジェクターが正常に映し出されるまで、不安がよぎります。これが動かないと話ができないので。高校では2回講演をしていますが、中学校は初めてなので、反応はいかがなものか、未知の体験です。みんな神妙に聞いていた様子です。後日送られてくる感想が楽しみの様な怖いような・・・ですが。
 講演後、新聞とラジオの取材を受けました。私はアドリブが苦手で、うまく受け答えできたか疑問です。私が佐賀のニュースを見ることはありませんが。
 最近感じることですが、講演の後の疲れが強いようです。今日も帰りに高速のパーキングで寝ましたが・・・寝たというか気絶していました。
平成23年12月1日【義母逝去】
早朝 病院から電話が入り私が気が付かないうちに妻は病院へ。
妻から亡くなったことを知らされました。
 今年の2月に脳梗塞で倒れ、一度も意識が戻ることはなく、いつどうなってもおかしくない状態でしたが、気丈に(自由に)一人暮らしを続けていた義母の姿が思い起こされます。
 義母は生前、お坊さんに「孫の奈那と換わってやりたかった」と涙ながらに話していたそうです。義母にとってもこの上ない悲しみだったと思います。
 私は、義母の葬式がこんない辛いと想像していませんでした。でも奈那と一緒に写真に写った義母の笑顔をみると、涙があふれて止まりませんでした。
 奈那ちゃんと一緒に手を取り合って居てください。私も早くそこに行きたいけど、許しが出るまで我慢します。
平成23年11月26日【県庁で講演】
 被害者支援講演会にてお話してきました。今回は熊本の米村さんと一緒に講演です。米村さんは娘さんを殺人という残忍な形で失い、2週間後に土中から発見されるという想像を絶する体験を、会場に訴えるように話していらっしゃいました。
 私はその話を聞いていて、すでに気持ちがいっぱいで、あっぷあっぷ状態になっていました。平常心を失いそうです。何度となく苦しくて詰まりながらもお役目を果たすことができました。同じ被害者の苦しみはヒシヒシと手に取るように共感されました。
平成23年11月23日【お手紙】
今日はくぼたクリニックの先生の依頼で、透析患者さんのリハビリ指導にいってきました。患者さん宅は山を3つくらい越えた奥で、医療も福祉もまだまだ・・・ましてやリハビリなど新参者に思えました。
ところで、そのくぼたクリニックで、なぜだか宇佐高校生徒の父兄より手紙をいただきました。以前妻が勤めていたからでしょう。
 先日の卒業式には、お祝いの品をいただきありがとうございました。
とのことで、2年前の手紙のようです。
そういえば、妻が、同級生の卒業式の時に卒業生全員にハンカチをあげたんじゃなかったか?・・・
律儀にもお礼の手紙をいただいていたようです。
もしかしたら、その方に成人式で逢えるかもしれません。そのためにも「もう一つの成人式」には辿り着かなければなりません。
 奈那の人生の続きのためにも。
平成23年10月16日【事故から4年目】
今日は事故から4年目。10月16日18:20。1年の中で最悪な時期です。
今日は、お昼に矢口(元)校長先生たち3先生がお参りに来てくれました。渡辺先生が奈那が高校の習字の時間に書いていた書を持ってきてくれました。相変わらず綺麗な字。我が家では一番字がうまいのです。
名前は奈那臨?・・・書家みたいな名前だね。
夜はガールスカウトの親しい人たちがお参りに来てくれました。
平成23年7月8日【佐賀県で講演】
 初の県外講演です。佐賀県嬉野市で講演してきました。嬉野市では被害者支援団体のNPO法人VOISSさんが出前講座として公民館を回り被害者支援を広めているそうです。私の講演もその一環です。
 会場は100名くらいの聴衆でしたが、珍しかったのは、そのほとんどが年配の男性でした。「どこかの団体?」と思いましたが、一般お知らせで集まったとのことです。
 奈那は生命のメッセージ展でも活躍していますが、この講演活動でも奈那のことを知っていただいています。我が家で一番の有名人です。そしてこれからも奈那の未来は続いていくのです。
 写真は、一緒に講演した大分県被害者支援センター事務局長の栗林さんと奈那です。
平成23年7月2日【津久見で講演】
 津久見市民会館で講演「15歳のメッセンジャー」してきました。大分県犯罪被害者支援センター主催の犯罪被害者支援講演会です。私は津久見に初めていきました。同じ県でも、行ったことのない都市もありますね。特に私は県南の方にはなかなか行きません。聴衆は50名前後だったと思いました。みなさんどのように受け取られたでしょうか。パワーポイントで話す私は会場の反応を見る余裕がありません。
 話してていつも辛くなるけど、伝えていかないと未来がなくなるようで寂しくなります。今は未来を続けていきたいと思っています。
 来週は、佐賀の嬉野で初の県外講演です。
平成23年3月5・7日【国東と少年院の講演会】
5日に国東、7日中津少年学院と講演会が続きました。
3月5日(土)、国東町人権フェスティバル、会場はくにさき総合文化センターです。初の佐藤さんとのコラボ講演でした。聴衆は約300名。みなさん熱心にきいてくれていました。
3月7日(月)、中津少年学院、生徒は15名くらいでした。狭い会場でしたが、奈那のことを知っていただきました。
こうやってこつこつと伝わっていくの楽しみにしています。
平成23年1月18日【保育園の頃のお友達】
奈那が保育園の頃のお友達が、昨年11月に行われた生命のメッセージ展in鈴鹿医療科学大学にて、奈那に逢ってくれたました。彼女は当大学の学生さんです。こうやって皆さんが赴いた先で奈那に逢ってくれるのは、とても嬉しいことです。彼女はバイトの初給料で可愛らしいお花を買ってお供えしてくれました。保育園の短い間でしたのですが、覚えていていただいて有難うございます。重ね重ねお礼申し上げます。